資産家のマル秘貯蓄法!私の財産告白 本多静六②

85歳になった時の本多静六の家計簿。

  • 恩給が年7万円
  • 貸家貸地収入が約3万円
  • それに畑の生産物

これが本多静六の85歳の時の収入。

それに

  • 原稿料
  • 講演料
  • 身の上相談の謝礼

などの副収入があったそう。

長期の副収入は半分は小遣い半分は貯金に回す。

そしてその貯金が溜まると関係育英団などで寄付にあてていた。

慢心と贅沢と怠惰と厳に戒めさえすれば、

どうやら120歳以上までは無事に生きられそう。

と語っていたスーパーおじいちゃん。

(残念ながら85歳でお亡くなりになられました)

ドイツの留学から戻った25歳の時、

大学の助教授として働き始めた。

その時給料は、

まあなんとか。。。

生活が送れるぐらいのもの。

それというのも、

ドイツから戻ってきた頭の良い本多静六に、

親族は大いに期待したみたい。

25歳にして、一気に9人を養う身となった。

このままじゃいつまでも貧乏から抜けられない。

やばい

そう思った本多静六は、

勤倹貯蓄に努め、貧乏脱出しようとした。

ここで行ったのが、

給料の1/4を天引きしてそれを貯金する

方法であった。

どんな収入でもいい。

容赦なく1/4を天引きして貯金してしまう。

貧乏脱出は

手ぬるいことでは無理!

と悟っていた本多静六の、

資産家に向けての第一歩だった。

この1/4貯金のアイデアは、

本多静六オリジナルではないとのこと。

これは

お釈迦様が2500年も前に説いていた

ことだと。

江戸時代でも、二宮金次郎で知られる、

二宮尊徳先輩が奨励してきた貯金法であると。

貯金の問題は

要するに

どんな方法か

は問題ではなく

いかに実行するか

ということである、

と断言した。 

痺れますね。

資産家になるためには、

強い意志が必要であるということを

改めて感じました…!

 

↓私が記事を書く原動力!クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました